阿蘇くじゅう国立公園の山々をご案内します
くじゅうネイチャーガイドクラブ
メニュー
TOPページ > お客様の声 > 登山イベントに参加されたお客様の感想

登山イベントに参加されたお客様の感想

毎月行われている、くじゅうネイチャーガイドクラブ主催イベントへ参加されたお客様からの声が届きました。

天狗ケ城・中岳と凍結の御池めぐり
難易度:★★★☆☆
Kさん 50代男性
昨年も同じような凍結の御池ツアーに参加し、残念ながら猛吹雪の為途中で断念した御池でしたが、今年は雪はすでに無かった代わりに真っ青な空の下念願の凍結の御池を満喫出来ました。今回は少人数でしたが、同世代の方々と楽しく山行する事ができました。天気にも恵まれ、ケガも無く楽しいツアーにしていただきありがとうございました。

 

はじめての冬山 三俣山周回
難易度:★★★☆☆
Mさん 30代女性
初めての登山でした。ガイドさんのレクチャーやお話も楽しく、初めての登山としては長く歩きましたが、とても楽しい時間を過ごせました。冬山の歩き方がよくわかりました。

 

はじめての冬山 三俣山周回
難易度:★★★☆☆
Iさん 50代女性
夫婦で参加しました。山の常識も知らない初心者だけでは、雪の山はハードルが高いです。怖くて行けないとおもっていましたがガイドの安武さんのおかげで安心して、楽しむ事ができました。実践でアイゼンの講習もあったり、装備、歩き方やいろいろなアドバイスして頂き、勉強になりました。くじゅうの山々をもっと楽しみたいです、夢が膨らみます。またトレーニングを積んでイベントに参加したいです。お世話になりました。ありがとうございます。

 

自然観察登山教室9男池~風穴
難易度:★★★☆☆
Aさん 60代男性
トレッキングを初めて半年と超初心者です。いつもは、一人で山頂を目指し黙々と歩くだけが目的でした。今回の教室に参加させて頂き、三東さんと日野さんの丁寧な植物等の説明・安全な山での楽しみ方など教えていただき大変楽しい一日を過ごすことができました。これで、益々山の虜になりそうです。次のイベント参加時も宜しくお願いします。大変ありがとうございました。

 

晩秋の草原広がる涌蓋山
難易度:★★★☆☆
Mさん 50代女性
涌蓋山までのロングコースで涌蓋越から女岳まではきつい登りでしたが、ガイドの増田さんやフレンドリーなお仲間たちと一緒に登ることでハードな登山も頑張ることができました。その山頂からは、くじゅう連山が一望でき絶景に感激しました。下山時、空を仰ぐと雲一つないスカイブルーの中に浮かぶ黄葉・紅葉の木々、一目山山腹での銀色に輝くススキなどがとても美しく、きつかった登山を癒してくれ楽しく終えることができました。また機会があれば参加してみたいと思います。本当にありがとうございました。

 

晩秋の草原広がる涌蓋山
難易度:★★★☆☆
Sさん 40代女性
この度は大変お世話になりました。登山歴2回目一人での参加で申込みをした後不安でしたが当日はお天気もよく楽しく登ることができました。コースも変化があって飽きなくて楽しいですね。山頂が広くてゆっくりできました。春の涌蓋山にも登ってみたいです。ご一緒してくれたみなさんも優しい方達で本当に楽しい一日となりました。ありがとうございました。

 

紅葉散策 黒岩・泉水縦走
難易度:★★★☆☆
Mさん 40代女性
初の登山イベント、初のガイド同行ツアー、初の一人参加と新しい登山のスタイルに興味津々で参加しました。いつもはピークハントを目的に比較的ハードな登山になっていてバテ気味登山の今日この頃でしたが、こんなにも山の楽しい方があるものだと教えていただき、また更に自分の登山のスタイルも見つけられたような気がします。今後仲間と登るときは「初めの30分」を意識して楽しくおしゃべりできるピークハントをしてみたいと思います。安武さんにはいろいろ教えていただき期待通りのイベントでした。次はどれに参加しようか迷い中です。

 

紅葉散策 平治岳裾野~大船林道
難易度:★★★☆☆
Tさん 50代女性
初めて参加しましたが、ガイドの安武さんと参加者の皆さんのおかげで、秋のくじゅうを満喫し、とても楽しい一日を過ごすことができました。紅葉の美しさ、山歩きの爽快感もさることながら、初対面の方々とこんなに楽しい時間を共有できたことに感動と感謝! ありがとうございました。

 

自然観察登山教室8(涌蓋山)
難易度:★★★☆☆
Kさん 60代女性
大変お世話になりました。最高のお天気で、すばらしい眺めに感動しました。
頑張って登ったご褒美でした。色々説明して頂き有難うございました。今まで花が咲いているねと言うぐらいで何気なく歩いていたなと反省しています。今度からは、ちょっと違った歩きが出来るかなと思います。またよろしくお願いします。

 

【女性ガイドが案内する】紅葉満喫!最短ルートで大船山
難易度:★★★★☆
Tさん 30代女性
今回2回目の参加でしたが、今回もとても楽しく山登りができました。星が4つだったのでついていけるか少し心配でしたが、途中まで登山バスを利用ということもあり、初心者の私でも楽しみながら登ることができました。歩くペースも写真をとる時間も色々と考慮してくださり、紅葉の山を満喫できました!甲斐さん、藤田さんありがとうございました。またよろしくお願いします

 

のんびり紅葉散策 暮雨の滝~大船林道編
難易度:★★☆☆☆
Mさん 40代女性
今回、初めてくじゅうの紅葉をみることができ、楽しい1日でした。とても素晴らしい紅葉散策ルートで、これまで山へでかける機会もなかった私にとってはとても感激する景色ばかりでした。同じツアーに参加された皆さんとも楽しくお話しできたり、山荘を見学できたりと盛りだくさんの思い出ができました。安武さんからいただいたコーヒーもとっても美味しかったです。ごちそうさまでした!

 

【平日登山部】由布岳お鉢巡り
難易度:★★★★☆
Kさん 40代男性
念願の由布岳お鉢巡りを、最高の秋晴れの中で体験できました!脚のすくむような岩場でしたが、簡易ハーネスをつけて渡る講習を受け、安全にスリルを味わいながら楽しくトラバースすることが出来たので、今度は復習のためにカラビナを購入したいと思いました。また岩場で 転んだ参加者を体を張って止めた場面、捻挫した高齢の登山者の足関節をテーピングして応急処置した場面を見て事故への対処方法も学ぶことができ、内容の濃いツアーでした。ガイドの安武さん、ありがとうございました!

 

【平日登山部】由布岳お鉢巡り
難易度:★★★★☆
Hさん 30代女性
約一年前は東峰までが精一杯でお鉢巡りなんて絶対に無理だと思っていましたが、今回念願かなってお鉢制覇できました‼確保器具を使ってあるので安心して登れました。天気もよくて最高に楽しかったです。ただ、西峰のお地蔵様には敬意をはらわないといけないなと知りました。

 

【女性ガイドが案内する】紅葉満喫!最短ルートで大船山
難易度:★★★★☆
Hさん 30代女性
ずっと行きたかった紅葉の時期に、これまた行きたかった大船山のどちらも堪能できてとても楽しかったです。しかも初めて見る真っ赤に染まった山を眺められてとても思い出になりました。また来年も行きたいので、ベストシーズンと晴天の予想お願いします(笑)

 

秘境シリーズ祖母「障子岩尾根」コース
難易度:★★★★★
Kさん 40代女性
天気に恵まれて最高の山行が出来ました。祖母の深い山を登った後の障子岩からの展望は素晴らしかったです。体力も付いてきたのか、登りも下りも楽しい山行でした。怖い鹿の背も皆さんと一緒で面白かったです。秘境シリーズはなかなか自分では行けないところなので、休みが合えば又参加したいです。

 

2015年9月29日(火)
【平日登山部】遭難講習 大船山~立中山
難易度:★★★☆☆
Kさん 60代男性
以前単独登山で迷ったことのあるコースのため仕事を休んで参加しました。ポイントポイントでの注意点とコンパスと地形図を使っての位置確認や進行方向の確認等、大変参考になりました。これからの登山に役立てたいと思うと同時に今後もこの講習に参加したいと思います。

 

【SW企画】黒岩・泉水山縦走
難易度:★★★☆☆
Mさん 40代女性
初めての山デビューで不安もありましたが、すばらしい天気に恵まれとても楽しい1日でした。
ススキの中や森の中、変化にとんだコースをあるくことができたのは、このイベントに参加できたおかでだと思います。ガイドさんからもいろんな山グッズの使い方のアドバイスや登山のお話しも聴くことができて参加して良かったです。山歩きに慣れていないてめ、滑ったりしてしまいましたがこれもまた良い経験でした。
またイベントに参加してみたいと思います。

 

【SW企画】のんびり三俣山周回
難易度:★★★☆☆
C.Kさん 40代女性
初めてのイベント参加でした。どんな旅になるかと多少の不安がありましたが、朝メンバーのみなさんとお会いしてからは、お話ししたり景色を楽しんだりと楽しい一日になりました。登山や自然にまつわる「なるほど!」と感じるお話もうかがうことができました。たくさん歩いた一日でしたが、心地よい疲労感を感じる程度でくじゅうの自然を満喫することができました。是非機会を見つけてまたイベントに参加したいです!

 

ご来光「天狗が城」と九州本土最高峰「中岳」
難易度:★★★★☆
Fさん 20代女性
初めての(念願の)ご来光登山でしたが、最高に楽しめました!
満天の星空、夜が明けるまでのグラデーション、清々しい空気…と、記憶に残る登山でした。イベントを組んで頂き、有難うございました。

 

原生林の男池散策とヒンヤリとした風穴の探検
難易度:★★★☆☆
Mさん 50代女性
男池から風穴までの樹林帯の中、グリーンシャワーを浴びながらの真夏のトレッキングでしたが、風穴では真夏の暑さを吹き飛ばしてくれるヒヤリとした風は心地よかったです。このコースは湧水あり、急坂あり、岩場・ガレ場ありのバラエティーに富んだ楽しいコースでした。ガイドの増田さんは、数歩歩いては振り返り、後ろの我々を気遣いながら、ゆっくりペースで歩み原生林の森や花・鳥の説明を丁寧にしてくださり本当に癒しのある楽しい一日でした。また機会があれば是非参加したいと思います。増田さん有り難うございました。

 

【夏休み企画】くじゅう連山 天空の道5座縦走
難易度:★★★★☆
Fさん 30代男性
5座縦走とても楽しかったです。最初は全部周りきれるか少し不安でしたが、登ってみればあっという間で天気も良く初めての山にも登れて大満足な一日になりました。山での歩き方を詳しく教えてもらっているおかげで最近は筋肉痛もなく快調に過ごさせてもらってます。是非また参加したいと思います。有難うございました!

 

【夏休み企画】くじゅう連山 天空の道5座縦走
難易度:★★★★☆
Kさん 50代女性
5座と言うことでしたが足が動けず1座めの久住山を登れませんでした。グループでの行動なので留まる勇気、引き戻す勇気が要ると思いました。待機していたおかげで残り4座は何とか登ることができました。体力をつけてまた参加したいと思います。お世話になりました。

 

【夏休み企画】涌蓋山 3座縦走
難易度:★★★☆☆
Yさん 40代女性
安武さん、子連れで大変ご迷惑をおかけしました。3座縦走、私にはかなりきつかったですが、涌蓋山山頂に登りついた時のあの達成感は、今までで一番のものとなりました。阿蘇くじゅうの大自然を子ども達と共に体感できたこと、最高の夏休みになりました。また、次への意欲が?涌いてきました!お世話になり本当にありがとうございました。

 

【選べるご来光】由布岳ご来光登山
難易度:★★★★☆
Mさん 30代女性
初めてのご来光登山は、お天気に恵まれて、星空もご来光も本当にキレイで、普段は見られない景色に感動しました。思いきって参加して良かったです。ガイドさんの話も、勉強になることが多かったです。またぜひご来光登山に参加したいです。ありがとうございました。

 

【選べるご来光】星生山ご来光登山
難易度:★★★★☆
Kさん 40代男性
今回初めてライトを使用した夜間登山を経験させて頂きました。普段通い慣れた登山道でも、夜間は全く違う雰囲気でスリリングな感じでしたが、安武さんのガイドで安心して楽しく登ることが出来ました!途中で立ち止まり、流れ星を皆で眺めながら、久しぶりにそんな時間を過ごしました!そしてゆっくりと夜が明けていく感動の御来光と今回のイベント全てが最高の体験となりました!ありがとうございました!

 

【女子登山部】始動!坊がつるでキャンプ
難易度:★★★☆☆
Mさん 50代女性
お世話になりました。ありがとうございました。おかげさまで楽しい二日間過ごすことができました。テント泊の楽しさと御来光登山の楽しさを知ってしまいました。やみつきになりそうです。

 

【女子登山部】始動!坊がつるでキャンプ
難易度:★★★☆☆
Yさん 50代女性
先日はお世話になりました。ずっと憧れていたけれど夢だったテント泊と目標だった大船山朝駆けでしたが、お二人のガイドさんと、他の参加者の皆さんのおかげでやり遂げることができました。特に、お二人のガイドさんには、充実した(しかも楽しい美味しい)思い出づくりのためにいろいろと準備いただき、本当にありがとうございました。苦しかった道中よりも、かき氷とポトフとケーキがしっかり心に残っています。温泉にビール、満天の星空に三俣山を見ながらのコーヒー、大船山からの大パノラマ、可愛い花々・・やっぱり山は最高です。写真もありがとうございました。涼しくなったら、またテント泊行ってみたいです。

 

【選べるご来光】由布岳ご来光登山
難易度:★★★★☆
Nさん 40代男性
夜間の登山は初めてだったんですが、予想以上に明るくて登り易かったです。そして、山頂では真夏とは思えない涼しい環境のなかで、ご来光をじっくりと待つ時間は最高でした。更に、すばらしい景色を堪能できて大満足です。夏場の日中は、暑くてあまり登らないのですが、夜間登山はいいですね~。ありがとうございました。

 

【選べるご来光】由布岳ご来光登山
難易度:★★★★☆
Aさん 30代女性
初めてのご来光登山‼︎天気に恵まれて、星空の下、無理ないペースで無事に頂上までたどり着くことができ、これだけでもありがたいのに(^^)海からバッチリとご来光を見ることができて、本当に幸せで貴重な経験をすることができました(*☻-☻*)道中でもたくさんの質問に丁寧に答えてくださりありがとうございました★登山靴、いろいろ試して私にピッタリ合う型を探そうと思います♪本当にありがとうございました。

 

【平日登山部】三俣山お鉢巡り(中級者向け)
難易度:★★★★☆
Sさん 30代女性
チャレンジしたかった三俣山^ ^アップダウンがいい感じに続き、登った感満載のお山でした!二回ある凹みのところで、みなさんと「おまたのポーズ」をしたのが、とても楽しかったです笑!初めてお会いする方もいましたが、みなさんで楽しく登れて本当にいい山行でした!ありがとうございました(*^^*)

 

自然観察登山教室5(久住山、中岳)
難易度:★★★☆☆
Mさん 50代女性
今回で2度目の参加でしたが、またまた楽しい一日となりました。日野さん、三東さんは本当に草花や鳥などよくご存知でへー!の連続。とても勉強になります。普段はスタスタ歩いて見過ごしている花々に目を向ける事ができました。ゆっくり登る事でいつもの登山道が違って見えました。お二人の雰囲気で笑顔絶えない楽しい登山ができ、あっと言う間に一日が終わった気がします。また時々イベント確認して日程合えば参加させていただきたいと思います。大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

【登山教室】登山の危険回避(道迷い編)
難易度:★★☆☆☆
Mさん 50代女性
今まで地図とコンパスは持って歩いていましたが、山頂に到着してから広げて山の名前を確認するとか、歩きながら地形を確認するくらいで終わっていました。地図には危機回避するためのたくさんの情報が詰まっていることを身をもって知ることができました。地図とコンパスを使っての自分の位置を把握する技術を身につけておけば余裕を持ってさらにお山を楽しむとができますね。ぜひ習得したいです。そのためにはまず初めの一歩としてこれからは登山口に立ったらまず地図とコンパスを出し、山頂の方角を確認することを習慣づけます。大事なことをたくさん勉強させていただきました。ありがとうございました。

 

ミヤマキリシマの黒岩・泉水
難易度:★★★☆☆
Gさん 50代女性
3座縦走、最高に楽しかったです。ミヤマキリシマ、ギンリョウソウ、紅ドウダン、etc知らない花や木を見ることも出来、名前も教えて頂きワクワクしました。山での歩き方も、大変わかりやすく教えて頂き、今回は、足の痛みも、体のダメージも少なく、次の日の仕事も、手抜き足抜きせずに頑張れました。ありがとうございました。

 

男塾企画(テクニカル編)
難易度:★★★☆☆
Nさん 40代男性
2日間ありがとうございました。山での基本的な知識から始まり、応急手当て、読図、ロープワーク、ツエルト張りと、初めて体験することばかりで、新鮮な感覚で過ごすことができました。ほんと、盛りだくさんでしたね。これからの山行も、これまでとは少し違った視点で見ることができるようにも思えます。それと、これまでは結構ガイドさん任せで、何処を歩いてるのかも分からないことが多かったのですが、しっかりと事前に地図等で確認して臨めば、より山を楽しむことができるんだろうと思いました。ロープワークも練習しておきます。

 

男塾企画(テクニカル編)
難易度:★★★☆☆
Iさん 50代男性
今回のようにたっぷり講習に時間を取っていただくと、山に対する理解が深まります。お二人の手厚いフォローによって、安心して技術を習得することができました。多分、現場で使うにはもっとトレーニングを積む必要があるのでしょうが、私の中ではかなりの前進です。眠っていた道具もようやく使えました。2日間お世話になりました。ありがとうございました。

 

男塾企画(テクニカル編)
難易度:★★★☆☆
Nさん 50代男性
2日間、充実したイベントでした。 今回の経験や習得技術を活かして、これまでよりも安全で楽しい山歩きをしたいと思います。折角、教わったことを忘れてしまうことも多いと思いますが、指山で出来た自信を持って再チャレンジし自分の物にしていきたいです。今回のイベントは本当に良かったです。時間が合うなら、まったく同じ内容でも再度参加したいプログラムでした。本当にありがとうございました。

 

【GW企画第3弾】坊がつるでリラックス
難易度:★★☆☆☆
Sさん 20代男性
全くの素人故、登山に挑戦する機会を見出せずにいましたが,こちらのイベントのお陰で、念願の初登山に挑戦することができ、また最高の体験をさせて頂きました。ありがとうございました!

 

【GW企画第3弾】坊がつるでリラックス
難易度:★★☆☆☆
Yさん 40代女性
心配していた雨も止み、逆に雨上がりで新緑もきらきら輝き素晴らしい山の一日でした。坊がつるへはずっと前からあこがれていました。一人で知らない山道を歩く勇気もなく、今回のイベントに参加できたこと、とても感謝しています。坊がつる、想像以上に素敵なところでした。法華院山荘もぜひ泊まってみたくなりました。坊がつるで星空を見るという新たな夢に向かって、私の登山人生がこれから明るく開けていると思うと、とてもわくわくしております。ガイドの安武さんにも山道の歩き方やストレッチ等教えていただき、またおいしいコーヒーもいただきお世話になりました。本当にありがとうございました。

 

【GW企画第3弾】坊がつるでリラックス
難易度:★★☆☆☆
Sさん 60代男性
久住登山は初めて参加しました。丁寧な案内やアドバイスを頂きありがとうございました。また機会があれば参加したいと思っています。

 

【GW企画第2弾】黒岩・泉水ぐるっと縦走
難易度:★★☆☆☆
Hさん 30代女性
ツアー初参加で、着いていけるか不安もありましたが、とても楽しく登れました。残念なお天気でしたが、雨の日の山の危険さも少し知れたと思います。ガイドの安武さんありがとうございました。手作り行動食、美味しかったです。これから少しずつ登れる山を増やしていけたらと思います。

 

春の男池から高塚・ちょっとスリリングな天狗岩へ
難易度:★★★★☆
Fさん 20代女性
初めてのルートでしたが、花や鳥の声で癒されたり、登っているなぁーっと感じれるハードさもあったりで、とてもいいルートでした。風穴からの登りはなかなかキツかったですが…。天狗岩も楽しかったです。ありがとうございました。

 

冬の読図講習(机上、指山周辺)
難易度:★★☆☆☆
Kさん 60代男性
何度か習ったことのあるコンパスと読図、大変参考になりました。忘れないよう地図とコンパスに日ごろから慣れ親しみたいと思います。ありがとうございました。

 

くじゅうの樹氷と氷上を歩こう!
難易度:★★★★☆
Kさん 40代男性
天候が良くなく残念ながら御池には行けませんでしたが、ホワイトアウトも経験出来、またどの程度が安全と危険との境なのか経験できたので良かったです。雪と樹氷はたっぷり楽しめ、帰りは僅かな時間でしたが、晴れ間もあり最高でした。

 

くじゅうの樹氷と氷上を歩こう!
難易度:★★★★☆
Kさん 40代男性
今回で3回目の雪山登山のイベント参加でした。いつも楽しく参加させていただいてます。今回念願の樹氷を見れましたが、ホワイトアウトになり予定していた御池の氷までは見ることができませんでした。しかしホワイトアウトの怖さや引き返す判断を経験し、学ぶことができました。最後に青空となり、青空バックの樹氷に感動し、ますます雪山の虜になりました。次回は御池の氷を見ることを目標とし、また安武さんのイベントに参加したいと思います。楽しいイベントありがとうございました!!

 

くじゅうの樹氷と氷上を歩こう!
難易度:★★★★☆
Uさん 70代男性
ありがとう御座いました。冬山登山の良い経験が出来て、満足でした。撤退の判断などのむつかしさを勉強できました。スノーボウートも楽しかったです。

 

冬の黒岩~泉水ぐるっと周遊
難易度:★★★☆☆
Nさん 30代女性
先日は大変お世話になりました。久しぶりの黒岩泉水でしたが、冬になるとまた違った感じで、また好きになりました。また、冬山講習もして頂き、念願の冬山デビューができました。ありがとうございました。

 

【冬山登山教室】机上講習編(指山実践あり)
難易度:★★★☆☆
Kさん 40代男性
登山歴1日の私でしたが、今回いきなり冬山登山の机上講習編と実践編の2日連続で参加させていただきました。不安と期待いっぱいで挑戦してみましたが、想像以上の感動と達成感を得ることができ、安武さんのおかげで楽しく安心して登山ができました。雪は少なかったですが、アイゼンの装着方法やタイミングを学び、フラットフィッテイングや、トラバースの歩き方などのアイゼンワークを学び体験することができました。本当に充実した贅沢な時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。

 

冬の黒岩~泉水ぐるっと周遊
難易度:★★★☆☆
Tさん 50代男性
天気が心配されましたが、しっかりと冬のくじゅうを味わうことができて、満足しています。ガイドの増田さんもご親切に対応してくださり、また同行者の皆さんにも恵まれ、とても楽しい山行になりました。ぜひまた参加したいと思います。

 

【冬山登山教室】実技編 長者原~坊がつるへ
難易度:★★★☆☆
Mさん 40代男性
1月11日の冬山登山教室実践編に参加させていただきました。冬以外のシーズンは今まで何度も登っていますが、アイゼンを付けての登山は親子ともども初めての体験で、子供たちも普段よりも楽しそうにしていました。また、今回参加したことで、冬山に対しての不安も払しょくでき、今後さらにステップアップ出来そうです。ガイドの安武さんも安心感が持てる方でした。楽しかったです。ありがとうございました。

 

【冬山登山教室】机上講習編(指山実践あり)
難易度:★★☆☆☆
Sさん 40代男性
まったくの雪山初めてでしたので机上講習があって実践もあるこのコースを選びました。予備知識を机上講習で仕入れていざ指山へ!まずゲイターを出発前に装着しましたが手間取りました。そして出発、ここ数日穏やかな天候が続いたようですが雪はしっかり残っており雪の下は氷!初アイゼン向きの状態でした。寒い中で手も不自由になってくるのでアイゼンは簡単に装着できることが大切だと思いました。アイゼンを装着しての歩行はとても心強かったですが外した時の足の軽さにもびっくりでした。こんな感じで雪山はじめの一歩を無事踏み出せました。ありがとうございました。教えていただいた冬山の気象サイクルと高層天気図をにらめっこして次もいいタイミングで行きたいと思います!

 

【冬山登山教室】実技編 長者原~坊がつるへ
難易度:★★★☆☆
Kさん 30代女性
今回念願の雪山に行く事ができて嬉しかったです。ありがとうございました。アイゼン使うタイミングについて質問ですが、凍ってたりして滑りやすい時に使うと聞きましたがスガモリから硫黄山の脇道のようなゴロゴロした岩の場所でも凍ってたら使うのでしょうか。岩などがじゃまして歩きにくそうに感じるのですが。お返事お願いします^ ^
岩がごろごろしている状態でも岩に氷が付着している、または圧雪で滑る状態であれば装着します。特に朝夕は凍りやすいので、その時の状況判断が大切になります。これからも安全登山で楽しんでください。<安武>

 

【冬山登山教室】机上講習編(指山実践あり)
難易度:★★☆☆☆
Kさん 50代女性
講習も分かり易く、実際に歩いてみると歩きかたで違うことが分かり、楽しかったです。一人で雪山を歩く勇気は、益々無くなりましたが、イベントでなら、雪山をまた歩きたいと思います。
イベント時は積雪でトレース跡もなく登山道がわかりにくかったですね。特に冬山は天候判断と読図など基礎知識を学んでおいたほうがいいですね。<安武>

 

はじめての登山 三俣山編(地図とコンパス講習)
難易度:★★★☆☆
Sさん 40代男性
座学と実践とでコンパスの使い方を学び、道迷い等のトラブルに対応できる内容だったのでとても有意義だった。今後の登山ではコンパスと地図を持って、使い方を忘れないようにしたい。
コンパスと地図は使わないとすぐに忘れてしまいます。読図知識があると道迷いをしたときに精神的パニックも軽減できますので是非マスターしたいですね。<安武>

 

はじめての登山 三俣山編(地図とコンパス講習)
難易度:★★★☆☆
Eさん 40代男性
楽しくコンパスの使い方を教えて頂き良い1日になりました。『山と高原地図』のiPhoneアプリとモバイルバッテリーに頼りっぱなしでしたが、もしもの為にやっぱりコンパスはマスターしておくべきですね。また…興味の有る講習があれば参加してスキルアップを目指します。その時は、またお願いします。
GPSやモバイルを持参することも重要ですが、読図は迷う前に登山道、地形を予測する技術が身に付きます。両方使えると心強いですね。<安武>

 

三俣お鉢めぐり
難易度:★★★★☆
Eさん 30代女性
ちょうど紅葉が見頃で、天気もよく非常に気持ちよく登れました。また、色んな草木、花に出会えて、またそれらの説明もしていただき有意義な六時間でした!次回は、春にまた参加したいと思います。ありがとうございました。

 

坊がつるでリラックス
難易度:★★☆☆☆
Mさん 50代女性
今回初めてネイチャーガイドのイベント参加させて頂きました。坊がつるで飲んだ焙煎珈琲も、法華院山荘でくじゅうの山々を眺めながらで、さらに美味しくなりました。こんなのんびりコースなかなかないので、これからも続けて下さいね!

 

坊がつるリラックス
難易度:★★☆☆☆
Hさん 30代女性
山道は木漏れ日がキラキラしており、坊ガツルは緑が多くとてもリラックス出来るコースでした。晴天で有れば美しさ倍増だと思います。機会をみて他のコースイベントにも参加したいです。

 

くじゅう6座縦走
難易度:★★★★☆
Nさん 30代女性
ガイドの増田さん、本当に今回はありがとうございました。増田さんがいなかったらリタイアしてましたね(笑)初めてのくじゅうで6座縦走は無謀でしたでしょうか(笑)ゆっくりとしたペースでガイドして頂けたのでとても安心でした。花や蝶をゆっくり見られたのも今回の目的を達成出来ましたよ。自分でももっと動植物の勉強をして、山行を楽しんでいけるようになりたいです。また機会があればご一緒させて下さいまし。

 

中級者 阿蘇 中岳・高岳 仙酔尾根
難易度:★★★★☆
Hさん 30代女性
中級コースだったので不安でしたが、楽しく登れました。くじゅうとはまた違った魅力がある山でぜひ5つ全部登ってみたいなぁと思いました。

 

山トモ作ろう!暮雨の滝、立中山
難易度:★★☆☆☆
Yさん 50代女性
当初7時間ものハイキングが出来るかどうか非常に心配しながらも、せっかく娘が誘ってくれたしきっと何か得るものがあるだろうと思いながらの参加でしたが、収穫は大きかったです。大自然の中でのリラクゼーションはもとより、坊がつる、九重連山の景観のすばらしさ、それを守る人々の努力をあらためて知ることが出来ました。また参加したいし、是非多くの方々にこの素晴らしさを知ってもらいたいと思いました。有難うございました。

 

山トモ作ろう!暮雨の滝、立中山
難易度:★★☆☆☆
Gさん 40代女性
はじめての立中山。天気もちょうどよくて滝にも行けて楽しかったです!(^^)!

 

凍結の御池と中岳編
難易度:★★★★☆
Oさん 50代女性
すっごく楽しかったです。一人で参加しましたが、ガイドの方々も参加されている皆さんもよくしてくださって、安心して楽しむことができました。くじゅうでの輪がひろがっていきそうです。またいろいろなイベントに参加したいです!

 

初心者 冬の三俣山周回
難易度:★★★☆☆
Yさん 40代女性
北千里でのミニ竜巻遭遇や昔の遭難事故はこの先でこういう地形・気象状況であったんだよとその場で聞くと、身にしみて無理はしないようにしようとつくづく思いました。坊ガヅルはダム計画があった事、水に沈んでたかもしれなかったと聞いて、麓育ちの私も全く知らず驚きました。くじゅうの山々が好きで地元以外の方々がガイドをされたり、自然を守るための活動をされたり、麓に移り住んで来られたり、私が麓に住んでた子どもの頃はその魅力になかなか気付ず、地元を離れ、そして山に登るようになって、遠くまで行かなくともこんな近くにイイ所があったと今頃 気付き、同郷の友だちとくじゅうの山々に登り始めたところです。山の事、色々教えていただけて、とても有意義な1日でした♪ありがとうございました(*^-^*)また何かの時には宜しくお願いします!!

 

初心者 冬の暮雨の滝コース
難易度:★★★☆☆
Oさん 50代女性
のんびりとしたコースでゆったりと楽しむことができました。
アイゼン初体験でしたが、氷の上を装着「有り」「無し」の体感ができ装着のタイミングをイメージすることができたように思います。今度は雪の上を歩いてみたいです。

 

冬山チャレンジ 久住山編
難易度:★★★★☆
Iさん 50代男性
いやー、感動の一日でした。前日に勤務先の忘年会があったので、参加するかどうか迷っていたのですが、二次会を捨てて早目に寝んだ甲斐がありました。星生山に差し掛かった辺りから、雲があっという間に晴れて行く様は圧巻でした。アイゼンの練習もできたし、雪道の歩き方など今回も勉強させて頂きました。ありがとうございました。

 

冬山チャレンジ 久住山編
難易度:★★★★☆
Kさん 40代男性
ガイド様の気配り、目配り、寒さ対策の助言に感謝します。頂上は寒いので、体があたたまる暖かい飲み物は?体を冷やさないためには?教えていただければ幸いです。

 

のんびり登山 猟師岳・合頭山span>
難易度:★★☆☆☆
Sさん 40代女性
少し寒かったけど、綺麗な山と心地よい運動で、充実した1日を過ごせました。野生動物のかわいい足跡や草花も見れ、ガイドさんのお話しと参加者の方とのおしゃべりも楽しかったです。また春に参加できたらいいなと思っています。ありがとうございました。

 

のんびり登山 猟師岳・合頭山
難易度:★★☆☆☆
Hさん 20代男性
ほとんど初めての登山だったんですが、歩き方や山や植物の名前などいろいろ教えていただき楽しめました。一人だと何もわからずただ登っただけになったと思うので、参加してよかったです。また参加したいと思います。

 

坊がつるでテント泊をするための講習会&ランチ!
難易度:★★☆☆☆
Yさん 50代男性
登山もテント泊も初心者の私にとって大変貴重な経験になりました。初めてのコースも安心して歩くことができ、質問にも丁寧に答えていただき勉強になりました。今の自分の力や今後の課題も確認できた一日でした。まだまだ学ぶことの大切さや楽しさを感じさせていただきました。ありがとうございました。

 

秋の暮雨の滝から坊ガツルへ
難易度:★★☆☆☆
Iさん 30代女性
天候にも恵まれ、時間、コースともほぼ初心者の私達にはちょうど良かったです。ほとんど知らないことだらけでしたが、いろいろ説明しながら行って頂いただいたので、勉強になりましたし、本当に楽しかったです。それから、景色も最高で、とても癒されました。必ずまた、登りに来たいと思います。

 

牧草地を歩いて涌蓋山へ
難易度:★★★☆☆
Tさん 50代女性
おかげさまで、大変楽しく山を歩くことができました。お世話になりました。歩くことや山が大好きですが、一人では不安も大きく、なかなか行ってみたい山にも近づけずにいました。今回、初めてガイドの方やイベント参加者の方と歩くことを経験してみて、このような形でなら一人でも楽しく歩けると実感しました。企画し、お世話してくださっている皆さんに感謝、感謝です。ありがとうございます。これからも、体力と仕事の進み具合と相談しながら、イベントに参加していきたいと思います。
本当に楽しい山歩きでした。ありがとうございました。

 

原生林の男池から風穴へ
難易度:★★★☆☆
Kさん 60代男性
男池から風穴まで増田さんの説明を受けながら余裕のあるトレッキングを楽しめました。趣味の写真んもたくさん取れました。また風穴に降りての探検も経験できました。程よい疲労感にとても楽しく参加できたことを感謝します。

 

初心者向け三俣山周回コース
難易度:★★★☆☆
Tさん 30代女性
はじめにバラエティーに富んだコースだとお話されていた通り、いろんな景色を楽しむことができました。また参加したいです。

 

由布岳東峰
難易度:★★★☆☆
Hさん 40代女性
由布岳のイベントをしていただいて、ありがとうございました!!
由布岳は大変きつかったですが、とても美しい山でした。今回も参加のみなさんと良い思い出ができました。また参加したいと思いますので、よろしくお願いします!。

 

法華院温泉でほっこり リラクゼーション
難易度:★★☆☆☆
Sさん 50代男性
お陰様で天気も良く気持ちのよい一日を過ごすことが出来ました。とても新鮮で楽しかったです。今度は季節の違うときに歩いたら景色も変わり楽しいでしょうね。これからも積極的に参加したいと思います。

 

坊がつる周遊トレッキング
難易度:★★★☆☆
Hさん 40代男性
今回参加したツアーが、私たち夫婦にとって本格的な山歩きデビューだった事もあり、当日も若干の不安が有りましたが、安武さんのおかげで安全に楽しく行程を終える事ができました。また、全く予想してませんでしたが、道中で冬山の名残も体験でき、想像していた以上にバラエティに富んだ経験ができました。本当は新緑を期待してたんですが。。。しかも、参加者の皆さんが親しみやすく、本当に楽しく過ごせました(女性の方が多いんですね)。ただ残念だったのは、下りてきたときに見上げた山々を間近で見れなかった事ですが、まあ、次の楽しみとして取っておきたいと思います。すぐに参加する事は難しいですが、そう遠くないうちにもう一度ツアーに参加して、リベンジしたいと思います。今回は本当にありがとうございました。

 

冬のくじゅうトレッキング体験
難易度:★★★☆☆
Nさん 30代男性
雪が無かったのが残念でしたが、ゆっくりペースでの散歩や初めての山荘ご飯など、楽しい一日でした。
ありがとうございました。
このページのトップへ
  • 新着情報
  • くじゅうエコツアー
    • セラピー
    • トレッキング・登山
    • その他ガイド
  • ガイドクラブ紹介
    • クラブ紹介
    • メンバー紹介
    • その他活動内容
  • お客様の声

information

  • 3月イベント情報
  • 4月イベント情報
  • 5月イベント情報
  • 6月イベント情報
  • 7月イベント情報
  • 8月イベント情報
  • 9月イベント情報
  • 2023年遠征イベント情報
  • お得な宿泊プラン
  • ガイドをご検討の皆様へ
  • お問い合わせ
  • English
  • facebookページ
  • メールマガジン募集中!
  • 主催イベント規約

くじゅうネイチャーガイドクラブ事務局へのお問い合わせはこちらから

  • 新着情報
  • くじゅうエコツアー
  • ガイドクラブ紹介
  • お客様の声
Copyright(c) NPO法人 くじゅうネイチャーガイドクラブ.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート