福岡・佐賀のイベント情報
日程 | イベント名称 | 難易度 | ガイド料 | 催行 |
---|---|---|---|---|
9月7日(土) | 【九州百名山・佐賀中央部の山】展望と花の稜線トレック 天山1046m(ike) | ★★☆☆☆ | 4,500円 | キャンセル待ち |
9月8日(日) | 延期⇨9/8【花】自然観察登山 ニシキキンカメムシの古処山(860m) | ★★★☆☆+ | 5,000円 | 確定 |
9月16日(月祝) | 【花】自然観察登山 平尾台 | ★★★☆☆ | 5,000円 | 残数少 |
9月28日(土) | 【naka-G沢】脊振山系小爪谷 | ★★★★☆ | 15,000円 | 残数少 |
11月7日(木) | 【背振山地】千如寺大悲王院の大カエデと霊峰雷山 下山はマイナールートを周遊(ike) | ★★★☆☆ | 5,000円 | 募集中 |
11月9日(土) | 一般登山に役立つ緊急時対応トレーニング(@三日月山) | ★★☆☆☆ | 6,000円 | 確定 |
11月10日(日) | 【英彦山山地】秋色に染まるスリル満点の岩稜歩き 鷹ノ巣山(ike) | ★★★★☆ | 6,000円 | キャンセル待ち |
11月10日(日) | 地図読みトレーニング「等高線と友達になろう!」(2024秋) | ★★☆☆☆ | 6,000円 | 確定 |
11月17日(日) | 朝トレ【 女子登山部】宝満山deご来光&ご褒美朝カフェ ガイド2名体制 | ★★★★☆ | 7,000円 | 確定 |
11月23日(土祝) | 秋を探しに(初級〜)九州の白馬へ! 3座縦走(福岡) ガイド2名体制 | ★★★☆☆ | 7,000円 | 確定 |
12月8日(日) | 【三郡山地】修験道の歴史・静かな羅漢道を行く・宝満山829m(ike) | ★★★☆☆ | 5,500円 | 募集中 |
※イベント名称をクリックすると詳細ページにジャンプします。
●最少催行人数に達するまでは【募集中】で人数が集まらない場合は中止または延期となります。
●催行決定で【確定】、定員に達した時点で【締切】にステータスが変わります。
●残数が2~3名になった時点で【残数少】にステータスが変わります。
●キャンセル待ちが可能なイベントは【キャンセル待ち】にステータスが変わります。
●キャンセル待ちが一定数(2名~)に達しましたら【締切】にステータスが変わります。
※キャンセル待ちは参加の確約ではございません。参加可能になり次第担当者からメールが送信されます。
●お客様のご都合で、イベントキャンセルの場合は、担当ガイドへ直接メールを送信してください。
くじゅうネイチャーガイドクラブ主催イベントでの持参品や注意点について
※冬季の牧ノ戸峠への自動車によるアクセスでは冬用タイヤかチェーンの装備が必要です。
●必ず要るもの:登山靴、ザック、ザックカバー(大きなビニール袋でも代用可)、レインウェア、昼食、行動食、水分
※登山靴とはウォーキングシューズではありません。登山専門店などでお求めください。 ただし、木道散策や超初心者イベントなどはウォーキングシューズでも可。
※ザックとは両肩に掛けるリュックサックです。肩掛けは危険です。
※レインウェアはビニール製の簡易的なカッパではなく、上下分かれているものをご持参ください。防風、防寒対策にも有効です。
※水分は季節や歩行時間によって異なりますので、各イベントの注意点をご覧ください。
●推奨する持参品:帽子、手袋、地図、コンパス、ヘッドライト、スパッツ、ファーストエイド用品、非常食
※キャップライトは頭に付ける照明です。懐中電灯ではありません。
※スパッツはコースや天候によって必要な場合があります。各イベントの注意点をご覧ください。
●ハイキング保険が含まれてないイベントは各自でお申込みください。
●天候中止の判断は各ガイドが判断しておりますが、雨量、強風、気温、イベントレベルなどで総合判断しております。中止連絡は各担当ガイドから連絡があります。
お問い合わせはこちらから ※登山経験がまったくない方は、装備などの基本的なことも遠慮なく質問してください。
くじゅうエリアで宿泊される方には当クラブ会員が経営する「飯田ヒュッテ」の前泊がおすすめです。
おすすめ特典
1.早朝6時よりお弁当のお渡しが出来ます。
2.本イベント参加者には温泉割引券を進呈いたします(※当メールにて宿泊予約される方のみ)
■【九州百名山・佐賀中央部の山】展望と花の稜線トレック 天山1046m(ike)
展望と花の稜線トレッキング 七曲峠~天山1046m
花の山で知られる天山です。特に秋は紫色のトリカブトが人気のようです。他には最近数が少なくなりましたが、キュウシュウコゴメグサやセンブリ・ムラサキセンブリ、モウセンゴケの小さな白い花なども出会うことができるかもしれません。
標高650㍍付近の尾根にある登山口からスタートします。初秋の一日、たおやかにのびた広々とした尾根歩きを楽しみましょう。
《山の概要》 天山は、佐賀平野に堂々とした山体を横たえている、古くから知られた肥前の名山で佐賀県のシンボル的な存在です。車道が各方面からのびたため、登山の対象としての魅力は薄れてしまいましたが、雄大な展望には定評があり、マイカーを利用して短時間で登る人も多い。天山の東西に長く伸びた尾根は、春から秋まで変化に富んだ彩りを見せます。草原のため佐賀県内の他の山では見ることのできない植物も多く見られます。(山と渓谷・佐賀県の山から抜粋)
✅【このイベントの注意点など】を必ずご一読ください。
9月7日(土)
集合:9:00小城公園駐車場 他に佐賀大和付近・七曲峠。
解散:15:30七曲峠・16:00頃小城公園駐車場解散予定
●コース:
七曲峠⇔天山piston
コースグレード:初級
難易度:★★
体力度:★★★
牧の戸⇔久住山に比べると楽な行程です。
●所要時間:約5時間(休憩含む)
●難易度:★★☆☆☆
●ガイド料:4,500円
※ハイキング保険は含まれておりません。
●最少催行人数:4名
●定員:6名
●イベント催行決定日:8月31日(土)
●担当ガイド: 池田 浩伸
【このイベントの注意点など】
●お申込み・お問い合わせ:
お申し込みいただいたメールに詳細のご案内をお送りいたします。
✅イベントにご興味がおありの方は、「その他、ご質問等」でお問い合わせだけでも結構です。
●池田イベント初参加の場合:
昨年登られた代表的な山1~2座の登山地とコースを、申し込みフォームの『その他ご質問等』にご記入ください。登山経験と本イベントのコースグレードによっては、ご参加をお断りする場合もあります。
●グレード・難易度・体力度:
山と渓谷社のコースグレードを基準にしています。
その日のコース・コンディションや気象条件、体調によっても変わります。
●装備:
基本的な装備品は、このページ上部の「くじゅうネイチャーガイドクラブ主催イベントでの持参品や注意点について」をご覧ください。
お申し込みはこちらから(定員になり次第締め切ります)
■延期⇨9/8【花】自然観察登山 ニシキキンカメムシの古処山(860m)
残暑厳しいこの季節に 特別天然記念物に指定されているツゲの原生林があり、その木にいる綺麗な色のニシキキンカメムシを探しに行きませんか
初級者も大丈夫ですが沢沿いの登山道が荒れており、なおかつ山頂手前の奥の院は岩場で鎖場がありますので全くの初めてでなく普段から山歩きしている方に限ります。
他にもお花や植物を観察しながらゆっくり歩きましょう。
タイミングが良ければ珍しいランの仲間が見れるかもです
下山場所にはくずきりの美味しい だんごあん が待っています、時間あれば寄り道しましょう。
9月8日(日)
集合:古処山秋月登山口駐車場 7:00
解散:古処山秋月登山口駐車場 15:00
●コース: 古処山秋月登山口駐車場ー九州自然歩道-ツゲ原生林-奥の院-古処山頂-林道経由-古処山秋月登山口駐車場
●所要時間:ゆっくり8時間(休憩30分~1時間程度)
●難易度:★★★☆☆+
●ガイド料:5,000円
※ハイキング保険は含まれておりません。
お弁当、おやつ、水分2リットル以上
●最少催行人数:3名
●定員:7名
●イベント催行決定日:8月25日(日)
●担当ガイド: 藏田佳代(日野)
【このイベントの注意点など】
※基本的な持参品などは、このページ上部の「くじゅうネイチャーガイドクラブ主催イベントでの持参品や注意点について」をご覧ください。
お申し込みはこちらから(定員になり次第締め切ります)
■【花】自然観察登山 平尾台
ススキがゆらめき秋めいてきた平尾台を歩きませんか
まだ暑い季節ではありますが 秋のお花を探しにいきましょう
平尾台は結晶質石灰岩からなるカルスト台地です、羊郡原と呼ばれる羊の群れのように見える白い岩が見渡せます
平尾台の最高峰の貫山(712m)までしっかり登りです、頑張って歩きましょう
ヒメヒゴタイが咲き始める頃ですよ
9月16日(月祝)
集合:7:30
解散:15:30
●コース: 吹上登山口ー大平山ー四方台-貫山 往復
●所要時間:8時間(休憩トータル60分程度)
●難易度:★★★☆☆
●ガイド料:5,000円
※ハイキング保険は含まれておりません。
水分1.5L以上、お昼ごはん、行動食
●最少催行人数:2名
●定員:10名
●イベント催行決定日:9月9日(月)
●担当ガイド: 藏田佳代(日野)
お申し込みはこちらから(定員になり次第締め切ります)
■【naka-G沢】脊振山系小爪谷
沢を初めて間もない方からベテランまで楽しんでいただける登りごたえのある沢です。
難所の高巻きやガイドの確保されての難所突破が発生するダイナミックな地形が点在します。
一般登山道にはないテクニカルなシチュエーションの連続で涼みながらスキルアップを目指しませんか?
9月28日(土)
集合:0830 ワッキー主基の里駐車場
解散:1600 小爪谷周辺 駐車ポイント
●コース: 小爪谷入渓点~3m滝~4m滝~8m滝~二俣(制限時を設け途中出渓あり)
●所要時間:所要時間 7時間(休憩1時間程度)
●難易度:★★★★☆
●ガイド料:15,000円※ガイド料のみ 現地までの交通費は各自負担 山岳保険は含まれていません各自ご加入ください
※ハイキング保険は含まれておりません。
【装備品】
ハーネス・ヘルメット・沢靴(フェルトソール推奨)・沢用ネオプレーンスパッツ・手袋・レインウェア・登山用ザック
※ハーネス・ヘルメットは有料にてレンタル可 その他は各自準備のこと。
※クライミングロープをお持ちの方はご持参ください。(ない方はワザワザ買わなくて良いです)
【服装】
夏用の登山服で結構です。(けが防止の為肌の露出は控えてください)
※下着を含めて下山後の着替えをお持ちください。
●最少催行人数:3名
●定員:5名
●イベント催行決定日:9月21日(土)
●担当ガイド: 中島 敬元
【このイベントの注意点など】
安全のため、指定した装備はご用意ください(あらかじめ相談いただけばお貸しできる装備もございます)
お申し込みはこちらから(定員になり次第締め切ります)
■【背振山地】千如寺大悲王院の大カエデと霊峰雷山 下山はマイナールートを周遊(ike)
樹齢400年の大カエデの紅葉と下山はマイナールートをご案内します。
【雷山の概要】
脊振山系に属し、同山系北部の分水嶺を成す。山頂は福岡県側に位置する。頂上の下に広がる草原を「層々岐野(そそぎの)」と呼び、神功皇后の伝説が伝えられている場所という。この野原の名に因んで「雷山」は「層々岐岳(そそぎだけ)」の別名を持つ。頂上には雷神社の上宮(石祠、三つ)がある。
北側の斜面は急崖を成す。山頂からは、北方の福岡市街や玄界灘が一望できる。花崗岩質の脊振山地の中では珍しく、蛇紋岩や緑簾石英角閃石片岩などの変成岩が分布する。古来、山全体が雷神の鎮座する霊山と考えられ、故に「雷山」の名を持つという。
また、『万葉集』に「対馬の嶺は 下雲あらなふ 可牟の嶺に たなびく雲を 見つつ偲はも」という句があるが、この句の「可牟の嶺(かむのみね)」は「神の嶺」で雷山に比定する説がある。地元では「雷山に雲がかかると雨になる」という。雷山千如寺大悲王院(雷山観音)、雷山神籠石、不動滝(清賀の滝)が観光名所
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』にはこのように紹介された古からの霊山です。
今回は、雷山千如寺大悲王院の大カエデの紅葉を見て、雷山から歩く人の少ないマイナールートをラウンドします。
11月7日(木)
集合:08:30 雷山観音登山口駐車場
解散:15:30頃 雷山観音登山口解散予定
●コース:
雷山観音登山口~雷山~中腹自然道へround
グレード:中級
難易度:★★★
体力度:★★★
牧の戸⇔久住山に比べると、標高差・距離はほぼ同等ですが、
岩場や整備されていない急下りが含まれます。
池田の中級レベル参加履歴の方のエントリーを希望します。
●所要時間:約6時間(休憩含む)
●難易度:★★★☆☆
●ガイド料:5,000円
※ハイキング保険は含まれておりません。
●最少催行人数:4名
●定員:6名
●イベント催行決定日:11月1日(金)
●担当ガイド: 池田 浩伸
【このイベントの注意点など】
●お申込み・お問い合わせ
お申し込みの方には、催行確定後に詳細のご案内をお送りいたします。
●池田イベント初参加の場合
昨年登られた代表的な山1~2座と登山コースを、申し込みフォームの『その他ご質問等』にご記入ください。登山経験とイベントのコースグレードによっては、お客様の安全を考慮してご参加をお断りする場合もあります。
キャンセル待ちでのお申込みの場合も必ずご記入ください。
●イベントお申込みにあたって
本イベントは荒れた登山道通過が含まれる中級イベントです。
池田の中級イベントに参加履歴のある方のご参加を希望します。
●花や自然現象にフォーカスしたイベント
ご期待に添えない場合もございます。ご了承ください。
●装備
基本的な装備品は、このページ上部の「くじゅうネイチャーガイドクラブ主催イベントでの持参品や注意点について」をご覧ください。特に必要な物については行程表などでご案内します。
お申し込みはこちらから(定員になり次第締め切ります)
■一般登山に役立つ緊急時対応トレーニング(@三日月山)
登山中に危険な目に遭ったりヒヤッとしたことはありませんか?
大自然を楽しむためには、まず危険を予知ししっかりと計画を立てる事が大切です。しかし十分な計画と準備ができていても緊急事態に陥る事はあります。そのような場合でも慌てず対応するために緊急時の対応方法の習得とトレーニングが必須となります。今回は「救助要請の手順」「一般登山時における緊急時に必要な装備とその使い方」「役に立つロープワークやツェルトの張り方」などをより具体的に解説しながら実践します。このようなトレーニングは繰り返し実施することで確実なスキルとして身に着いていきます。初めての方も経験がある方もセルフレスキューの基本を再確認し緊急時に備えましょう。是非ご参加下さい!
- ※知りたいことや練習したいことなど事前にお聞かせ頂ければ当日対応します。
- ※お車で来られる方は三日月山霊園駐車場へ直接お越し下さい。
11月9日(土)
集合:08:45 JR千早駅東口 ※お車の方は三日月山霊園駐車場へ直接お出で下さい。
解散:15:15 JR千早駅東口
●コース: 三日月山山麓周辺及び長谷ダム記念公園にて実施します。
●所要時間:約6時間(30分~1時間程度の休憩含む)
●難易度:★★☆☆☆
●ガイド料:6,000円
※ハイキング保険は含まれておりません。
●最少催行人数:3名
●定員:10名
●担当ガイド: 奥薗 一也
【このイベントの注意点など】
※昼食、水分1.0L程度、筆記用具
※手袋、スリング120cm-1本、安全環付きカラビナ-1枚をご持参下さい。お持ちでない方にはお貸しします。
もしハーネス、ツェルト、レスキューシート、ロープ(10m)などお持ちであればご持参下さい。
※お一人様でのお申込みも大歓迎です。
※トイレは公園内に有ります。
※フィールドでの講習が中心になるので、天候によっては催行を中止する事があります。
※基本的な持参品などは、このページ上部の「くじゅうネイチャーガイドクラブ主催イベントでの持参品や注意点について」をご覧ください。
お申し込みはこちらから(定員になり次第締め切ります)
■【英彦山山地】秋色に染まるスリル満点の岩稜歩き 鷹ノ巣山(ike)
【英彦山山地】福岡・ 鷹ノ巣山979.3m round
《山の概要》
英彦山の東隣りにある3つの鋭いピークは総称して鷹ノ巣山と呼ばれている。筑紫溶岩が浸食されてできあがった典型的なビュートの山で国の天然記念物に指定されている。岩峰と一帯のブナ、ミズナラ、ドウダンツツジなどはまさに深山の趣で登山者を迎えてくれる。(山と溪谷 福岡県の山)
11月10日(日)
集合:9:00 高住神社駐車場付近
解散:16:30頃 高住神社駐車場付近
●コース:
一ノ岳~二ノ岳~三ノ岳round
コースグレード:中級+
難易度:★★★+
体力度:★★★
●所要時間:約7時間(休憩含む)
●難易度:★★★★☆
●ガイド料:6,000円
※ハイキング保険は含まれておりません。
●最少催行人数:4名
●定員:6名
●イベント催行決定日:11月3日(日)
●担当ガイド: 池田 浩伸
【このイベントの注意点など】
●お申込み・お問い合わせ:
お申し込みいただいたメールに詳細のご案内をお送りいたします。
✅イベントにご興味がおありの方は、「その他、ご質問等」でお問い合わせだけでも結構です。
●池田イベント初参加の場合:
昨年登られた代表的な山1~2座の登山地とコースを、申し込みフォームの『その他ご質問等』にご記入ください。登山経験と本イベントのコースグレードによっては、ご参加をお断りする場合もあります。
●グレード・難易度・体力度:
山と渓谷社のコースグレードを基準にしています。
その日のコース・コンディションや気象条件、体調によっても変わります。
●装備:
基本的な装備品は、このページ上部の「くじゅうネイチャーガイドクラブ主催イベントでの持参品や注意点について」をご覧ください。
※レザーグローブ・ヘルメット・スリング・カラビナをお持ちであればご準備ください。
お持ちでなければご相談ください。
● “お申込み受付”メールが届かない場合は、申し込みフォームの【ご注意】をお読みいただきGmail など確実に受信可能なアドレスから再度お申込みください。
お申し込みはこちらから(定員になり次第締め切ります)
■地図読みトレーニング「等高線と友達になろう!」(2024秋)
山岳遭難の約4割が道迷いが原因です!しかし現在位置を知る知識があり現場でその力が発揮できればその遭難事故は防げたかも知れません。そのためには地形図の特性を知り定期的にフィールドトレーニングを繰り返すことが大切になります。
今回は三日月山(福岡市東区)周辺で、地形図に書かれていない登山路を歩きながら実際の地形と地形図を見比べながら自分の現在位置確認トレーニングを行います。また同時にGPSや地図アプリなどを活用する方法も練習します。キーワードは「等高線と友達になろう!」 繰り返しトレーニングを重ね確実に読図できるようにスキルアップに挑戦しましょう! 是非ご参加下さい。
11月10日(日)
集合:09:00 三日月山霊園駐車場 ※JRでお越しの方はJR千早駅東口から送迎 8:30集合
解散:15:00 三日月山霊園駐車場 ※JRでお越しの方はJR千早駅東口まで送迎
●コース:
三日月山霊園駐車場-三日月山-長谷山-三日月山霊園駐車場
※状況、天候によっては、内容を変更(短縮)する場合がございます。
●所要時間:約6時間(30分~1時間程度の休憩含む)
●難易度:★★☆☆☆
●ガイド料:6,000円※ハイキング保険は含まれておりません。
※ハイキング保険は含まれておりません。
●最少催行人数:3名
●定員:10名
●担当ガイド: 奥薗 一也
【このイベントの注意点など】
※昼食、水分1L程度
※筆記用具、プレートコンパスをご持参下さい。講習に使用する地形図はこちらで準備致します。
※お一人様でのお申込みも大歓迎です。
※三日月山霊園駐車場にトイレはあります。
※フィールドでの講習が中心になるので、天候によっては催行を中止する事が有ります。
※基本的な持参品などは、このページ上部の「くじゅうネイチャーガイドクラブ主催イベントでの持参品や注意点について」をご覧ください。
お申し込みはこちらから(定員になり次第締め切ります)
■朝トレ【 女子登山部】宝満山deご来光&ご褒美朝カフェ ガイド2名体制
福岡で人気ナンバーワンの宝満山でのご来光登山へ挑戦!トレーニングに最適な正面登山道を登ります。石段が続く道は、なかなかの歩きごたえです。山頂には、竈門神社上宮があり、景色は抜群です。2座目の仏頂山へ登った後は、素敵な名前の「うさぎ道」を通って下山します。頑張ったご褒美に道中の石窯カフェTOBARIに立ち寄りピザを頬張りましょう!山を歩いて体力がつき、ステップアップを目指す方向けの企画です。※早朝ご来光登山企画 ヘッドランプが必要です。
※女子ガイドと行く「女子登山部」女子同士で山での悩みも話しながらステップアップを目指そう。
※登山経験があり、ステップアップを目指す方対象です。
※河野の企画に初参加の方は、2024年以降の登山経験をその他質問の欄にご記入ください。登山経験によってはヒアリング、他の登山企画をご案内する場合がございます。団体行動となりますのでご了承ください。
※歩く速度は標準を目指します。
11月17日(日)
集合:3:30 竈門神社駐車場 (有料400円)
解散:11:30 頃 竈門神社駐車場
●コース: 内山(竈門神社)駐車場ー宝満山ー仏頂山ー竈門神社
●所要時間:約8時間(休憩含む)
●難易度:★★★★☆
●ガイド料:7,000円
※ハイキング保険は含まれておりません。
●最少催行人数:5名
●定員:14名
●イベント催行決定日:11月5日(火)
●担当ガイド: 河野 綾子、上田 綾子
【このイベントの注意点など】
※河野の企画に初参加の方は、2024年以降の登山経験をその他質問の欄にご記入ください。登山経験によってはヒアリング、他の登山企画をご案内する場合がございます。団体行動となりますのでご了承ください。
※天候、登山状況によりルートなどを変更をすることがございます。ご了承ください。
※お一人様でご参加歓迎。お一人でのお申し込みも多いです。
※基本的な持参品などは、このページ上部の「くじゅうネイチャーガイドクラブ主催イベントでの持参品や注意点について」をご覧ください。
※カフェでの食事代(約1500円)は各自でお支払いとなります。
お申し込みはこちらから(定員になり次第締め切ります)
■秋を探しに(初級〜)九州の白馬へ! 3座縦走(福岡) ガイド2名体制
小さな秋を探しながら歩こう。福岡県嘉麻市に位置する白馬山、大法山、三高山。3座登頂を目指します。低山ですが、照葉樹の深い森で巨樹は圧巻。変化に富んだ山です。展望台からは、英彦山などの展望が楽しめます。紅葉も楽しめる時期です。初級者からオススメです。
※河野、上田の企画に初参加の方は、2024年の登山経験をその他質問の欄にご記入ください。登山経験によってはヒアリング、他の登山企画をご案内する場合がございます。団体行動となりますのでご了承ください。
※ガイド2名体制でサポートいたします。
※歩く速度はゆっくりめ
11月23日(土祝)
集合:8:00 梅林公園
解散:13:30頃 梅林公園
●コース: 梅林公園ー大法山ー白馬山ー三高山ー梅林公園
●所要時間:約5時間(休憩含む)
●難易度:★★★☆☆
●ガイド料:7,000円
※ハイキング保険は含まれておりません。
●最少催行人数:5名
●定員:13名
●イベント催行決定日:11月15日(金)
●担当ガイド: 河野 綾子、上田 綾子
【このイベントの注意点など】
※河野、上田の企画に初参加の方は、2024年の登山経験をその他質問の欄にご記入ください。登山経験によってはヒアリング、他の登山企画をご案内する場合がございます。団体行動となりますのでご了承ください。
※天候、登山状況によりルートなどを変更をすることがございます。ご了承ください。
※お一人様でご参加歓迎。お一人でのお申し込みも多いです。
お申し込みはこちらから(定員になり次第締め切ります)
■【三郡山地】修験道の歴史・静かな羅漢道を行く・宝満山829m(ike)
宝満山829m羅漢道
《山の概要》宝満山は学問の神様である菅原道真公を祀る太宰府天満宮の背後にあり、福岡県太宰府市と筑紫野市の境界に位置する。山麓から見た山容から御笠山、竈門山の別名があり、古くからの霊峰として崇められ、修験道の歴史が残る山である。四季を通して多くの登山者に親しまれ、休日には家族連れや老若男女でにぎわう。(山と溪谷 福岡県の山より)
今回は、今から215年前(寛政12年1800年)仲谷坊の隠居が樵路(しょうろ)(きこりの通る道)を切り開き五百羅漢や千体地蔵を安置したという羅漢道コースを歩きます。明治の廃仏毀釈で羅漢像や地蔵は傷つけられましたが、心ある先人が約200体ほどを拾い上げ、手厚く安置したとの事・・・歴史のある静かな道へお誘いします。
●イベントお申込みにあたって
本イベントは標高差・距離ともに大きな、中級イベントです。
これまでに池田の中級イベントに参加履歴のある方のご参加をお願いします。
12月8日(日)
集合:08:30竈門神社駐車場(有料)
解散:16:00 竈門神社駐車場解散予定
●コース:
竈門神社~羅漢道~宝満山ラウンド
グレード:中級
難易度:★★★
体力度:★★★
牧の戸⇔久住山に比べ、標高差が大きく、距離は短い
落ち葉が積もった急な石段・クサリ場など経験者向きコース。
●所要時間:約6.5時間(休憩含む)
●難易度:★★★☆☆
●ガイド料:5,500円
※ハイキング保険は含まれておりません。
●最少催行人数:4名
●定員:6名
●イベント催行決定日:12月1日(日)
●担当ガイド: 池田 浩伸
【このイベントの注意点など】
●お申込み・お問い合わせ
お申し込みいただいたメールに詳細のご案内をお送りいたします。
●花や自然現象にフォーカスしたイベント
ご期待に添えない場合もございます。ご了承ください。
●装備
基本的な装備品は、このページ上部の「くじゅうネイチャーガイドクラブ主催イベントでの持参品や注意点について」をご覧ください。特に必要な物については行程表などでご案内します。
お申し込みはこちらから(定員になり次第締め切ります)